如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
关于なんて和なんか的用法区别关于なんて和なんか的用法区别关于なんて和なんか的用法区别Ⅰ、「なんか」Ⅱ、「なんて」词性:副助词副助词是「など」的口语较随便的说法。「など」接在体言,副词,活用词终止型之后.除接续之外,两者用法大致相同。用于口语是比较随便的说法。接续:体言之后用言终止形,体言之后用法(相同):2点用法:1。同一类事物不完全列举。相当于汉语中的“等等”,“之类”,“什么的"。○僕は野球なんか大好きだ。(我最喜欢棒球。)2.表示自谦、轻蔑等语气。相当于汉语中的“哪会…”,“哪能…".用于自己时含有比较谦逊的语气,用于他人时则表示轻蔑的评价。○君なんかにできるものか。(你这号人哪能办得到呢。)○わたしのかいた絵なんか、恥ずかしくて見せられません.(我画的画,羞于示人。)用法(区别):惯用形①:「…なんか(など)…动词连体形ものか」○嘘じゃないかしら、今さえ、誰がそんな話なんか信じるものか。あんなつまらない所なんか、二度と行くものか.惯用形②:「…なんか(など)…ない」○忙しくて休暇を取れないので、旅行なんか出来ないよ.あんなドラマ、ちっとも面白くなんかないよ.惯用形①和惯用形②是不能用なんて替换。なんて可使用范围比较大。有3点用法:与「など」相比,除了1、2以上两点用法外,3.还有表示出乎意外,惊讶的意思。○彼女がうそをつくなんて信じられない.另外应当注意,「なんて言う/書く/思う」可相当于「なんと言う/書く/思う」。而「など」,「なんか」则不能有这样的用法。○田中なんて人は聞いたこともないよ.(从没听说过什么叫田中的人.)○「愛してる」なんて言葉は日本人にはなかなか言えません。(日本人怎么也说不出象“我爱你”这样的话.)