如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
日语三级词汇第一篇:日语三级词汇日语考试必备三级词汇必读名词部分、だいがくせい【大学生】大学生、たいふう【台風】台风台風がだんだん九州に近付いてきた/台风越来越接近九州。3、ちから【力】①体力,力量力がある/有力量②威力筆の力/文章的威力③精力力を集中する/集中精力④效力,作用目に見えない力/看不见的效力⑤努力,尽力みんなの力で成功した/由于大家的努力而成功了4、ちず【地図】地图地図で探す/用地图寻找5、てんいん【店員】店员,售货员6、とおり【通り】①大街,马路私のうちは通りに面している/我家临街②来往自動車の通りが激しくて危ない/来往汽车太多,危险③流通,通顺この部屋は風の通りがいい/这个房间通风很好④一样,同样本物通りの贋物/和真品一模一样的赝品7、にゅうがく【入学】入学来年、弟は小学校に入学する/明年,弟弟上小学8、はつおん【発音】发音英語の発音を練習する/练习英语发音9、はなみ【花見】观花,赏花10、ひるま【昼間】白天,昼间昼間のうちに仕事をやってしまおう/在白天里把工作作完。11、ひるやすみ【昼休み】午休昼休みの時間/午休时间12、まんなか【真ん中】正中,正当中部屋の真ん中に座る/坐在屋子中间13、ゆうはん【夕飯】晚饭夕飯にしよう/吃晚饭吧14、ようじ【用事】事情急な用事ができたので帰らねばならなくなった/因为出了急事,我非回家不可15、ようふく【洋服】西服注文の洋服/定做的西服練習:次の文の__のところに何を入れますか。1.2.3.4から一番いいものを一つ選びなさい。一、となりの家の子供に電車の__をあげたら、とてもよろこんだ。1.しなもの2.したぎ3.ちゅうしゃ4.おもちゃ二、大事なものはつくえの__にしまったほうがいいですよ。1.ひきだし2.はこ3.かがみ4.さい三、あのビルはへんな__をしていますね。ふねのようです。1.いろ2.かたち3.うみ4.たてもの16、あじ【味】①味道味をつける/加佐料②趣味,妙处読書の味/读书的乐趣③滋味,甜头味を占める/得了甜头17、おわり【終わり】①终了,末尾,结局初めから終わりまで/从头到尾,自始至终②末期この世の終わり/今生的晚年18、かいわ【会話】会话,对话かいわを練習する/练习会话19、かじ(で家が焼けた)【火事】火灾火事にあう/遭受火灾20、きもち【気持ち】①心情,情绪,心境何とも言えない気持ち/说不上来的一种心情②精神状态,胸怀,心神気持ちが落ち着かない/心神不定③舒服,舒适今日は気持ちがどうですか/今天身体舒服吗?21、きもの【着物】衣服,衣着着物を着る/穿衣服22、こたえ【答え】①回答,答复はっきりした答えをする/做出明确的回答②答案答えを出す/解答23、しけん【試験】①实验,化验②考试,测验入学試験/入学考试24、したぎ【下着】贴身衣服,内衣下着を取り替える/换贴身衣服25、しゃちょう【社長】公司经理,总经理26、(一)しゅうかん【週間】一个星期,一个礼拜週間天気予報/一周天气预报27、しゅじん【主人】①家长,一家之主主人を呼びなさい/叫你们家长来②丈夫,爱人主人はただいま留守です/我丈夫现在不在家③主人,老板28、しょうがつ【正月】①正月②新年正月を迎える/迎新年29、しょくじ【食事】饭,食物,吃饭日に三度食事をする/一日三餐30、すいどう【水道】①自来水(管)水道代/自来水费②航道,航路练习:1.2.3.4から一番いいものを一つ選びなさい。一、「くすりのはこはどこ?」「その__の上よ」1.たたみ2.たな3.かべ4.もん二、地図を見ながら行ったが、__がわからなくなってしまった。1.土地2.道3.住所4.交通日语三级语法:谓语用形容词的各种形式1)~は~より~です表示比较,谓语是形容词或形容动词~比~2)~は~ほど~くない/ではない助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~3)AよりBのほうが~です助词より接在比较的对象后面。谓语是形容词或形容动词~比~更~4)AとBとでは、どつらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示询问A,B相比较时的句型A和B哪个~5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~8)~たあとで~之后9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的10)~ほうがいい表示劝说或建议还是~为好11)~ませんか表示建议或劝诱~吗?12)だから/ですから表示原因或理由所以~13)けれども/けれど/だが/しかし表