章市有施设建筑保全业务适正化方策.pdf
上传人:一吃****昕靓 上传时间:2024-09-10 格式:PDF 页数:4 大小:274KB 金币:10 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

章市有施设建筑保全业务适正化方策.pdf

章市有施设建筑保全业务适正化方策....pdf

预览

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

10 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

5章市有施設における建築保全業務の適正化のための方策5章市有施設における建築保全業務の適正化のための方策5.1市有施設に関する情報の効率的な管理(1)市有施設建築保全システムの構築4章で示したストックマネジメントの各技術的手法を適切に適用していくため,膨大なストックとなっている市有施設に関する情報を効率的に管理し,市有施設における建築保全業務を実施するため,市有施設建築保全システム(「建築保全システム」といい,建築保全データベース及びこれを下に情報処理する機能群をいうものとする。)を構築する。建築保全システムでは,施設情報として全ての市有施設を対象としてデーターベース化を行い,次に掲げる施設情報について管理,運営する。なお,施設情報の収集方法に関する詳細は,別途定める事とするが,建築保全システム運用段階においては,日常手的に発生する各種データを正確かつ容易に扱える事を基本要件とし,,。財務会計システムなど既存のシステムの活用など作業の効率化・省力化を図る■建築保全システムで扱う施設情報①施設の敷地,建物,設備等の諸元に関わる事項②施設の現況(建物,設備の劣化状況,保有する機能とその状況及び劣化,保有機能に関する診断結果)③施設の調査,点検,保守,故障の履歴及び工事,修繕の履歴④施設の図面⑤工事,修繕等の費用に関する詳細情報(設計数量,積算数量等)⑥施設の維持管理実績(光熱水等のエネルギー消費量,保守点検等の記録・費用実績など)(2)建築保全システムとして構築する情報処理機能建築保全システムでは,4章で示したストックマネジメントの各技術的手法を効果的に運用していくため,それぞれの目的に応じ,表5.1に掲げる機能を構築する。なお,各機能はそれぞれに連携して利用できるものとする。表5.1建築保全システムの機能機能主な内容施設情報管理機能施設台帳,工事・修繕等履歴台帳,図面,写真情報管理保全業務支援機能各種保全計画作成,優先度判定施設管理支援機能光熱水使用量管理,修繕履歴,維持管理情報管理共通機能各種帳票の作成,閲覧,検索,分析・グラフ-36-5章市有施設における建築保全業務適正化のための方策(3)市有施設に関する情報の管理及び運営方法市有施設の建築保全業務を実施するにあたっての情報の管理と運営の方法は,情報の効率的な管理と利用とを図るために,次のとおりとする。①保全情報は,すべて電子化し,コンピューターにより扱う。②保全業務専用のコンピューターを設置し,保全情報はこれに保管する。③保全情報の入力及び利用は,保全業務専用のコンピューターをサーバーとし,既に構築された庁内ローカルエリアネットワークを介してそれぞれの課に配置されたコンピューターからサーバコンピュータの提供する機能やデータを利用する。④保全情報の取扱いにあたっては,情報化ポリシーのルールに則る。図5.1建築保全システム全体像データーベース施設情報管理機能サーバー保全業務支援機能施設管理支援機能共通機能庁内LANシステム管理権限都市建築部端末各施設部局端末各施設部局端末・施設基本情報検索,閲覧・施設基本情報検索,閲覧施設情報管理機能・図面・写真等の入力・閲覧・図面・写真等の閲覧・保全業務支援機能・保全計画の作成,優先度の判定・保全計画。優先度判定結果の閲覧・光熱水量等維持管理項目の管理・光熱水量等維持管理項目の管理・点検等結果入力,閲覧・点検等結果入力・閲覧施設管理支援機能・修繕等履歴情報管理・各種帳票の作成,閲覧,検索,共通機能・各種帳票の作成,閲覧,検索,・分析/グラフの活用・分析/グラフの活用-37-5章市有施設における建築保全業務の適正化のための方策5.2保全執行体制の整備市有施設における建築保全業務を適正化し,ストックマネジメントの目標を実現していくために,,,建築保全を実施する組織の役割を定めるとともに不具合を早期に発見し事故や損害を未然に防止するための,(「」施設の定期点検などの点検・診断以下点検等という。)のルールを整備する。(1)営繕部局の役割保全業務に係る点検等と診断に関する総括,建築保全システムの管理及び運営,保全を実施するにあたっての技術基準,評価基準等の作成,施設保全マニュアルをはじめとする施設管理者への技術情報の提供,その他施設管理者に対する技術的な相談及び支援は,営繕部局が行うほか,ストックマネジメントの技術的手法の内,保全計画の作成と優先順位の決定についても営繕部局が行う。これらの業務の内,施設の点検・診断については,単に総括す