有機溶剤等使用の注意事項.doc
上传人:sy****28 上传时间:2024-09-12 格式:DOC 页数:4 大小:41KB 金币:15 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

有機溶剤等使用の注意事項.doc

有機溶剤等使用の注意事項.doc

预览

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

15 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

有機溶剤等使用の注意事項1.有機溶剤の人体に及ぼす作用(主な症状)(1)頭痛(2)けん怠感(3)めまい(4)貧血(5)肝臓障害2.取扱い上の注意事項(1)有機溶剤を入れた容器で使用中でないものには、必ずふたをすること。(2)当日の作業に直接必要のある量以外の有機溶剤等を作業場内へ持ち込まないこと。(3)できるだけ風上で作業を行ない、有機溶剤の蒸気の吸入を避けること。(4)できるだけ有機溶剤等を皮膚に触れないようにすること。3.中毒が発生したときの応急措置中毒にかかった者を直ちに通風の良い場所に移し、速やかに、衛生管理者その他衛生管理を担当する者に連絡すること。中毒にかかった者の頭を低くして横向き又は仰向けに寝かせ、身体の保温に努めること。中毒にかかった者が意識を失っている場合は、口中の異物を取り除くこと。中毒にかかった者の呼吸が止まった場合は、速やかに人工呼吸を行なうこと。特定化学物質等使用の注意事項名称:1.人体に及ぼす作用(主な症状)(1)(2)(3)(4)(5)2.取扱い上の注意事項(1)(2)(3)(4)3.中毒が発生したときの応急措置(1)(2)(3)(4)(5)特定化学物質等作業主任者の職務1.作業に従事する職員等が特定化学物質等により汚染され、又はこれらを吸入しないように、作業の方法を決定し、職員等を指揮すること。2.局所排気装置、除じん装置、排ガス処理装置、排液処理装置その他職員等が健康障害を受けることを予防するための装置を1月を超えない期間ごとに点検すること。3.保護具の使用状況を監視すること。作業主任者氏名有機溶剤作業主任者の職務1.作業に従事する職員等が有機溶剤により汚染され、又はこれらを吸入しないように、作業の方法を決定し、職員等を指揮すること。2.局所排気装置又は全体排気装置を1月を超えない期間ごとに点検すること。3.保護具の使用状況を監視すること。4.タンク内部において有機溶剤業務に職員等が従事するときは、第26条各号に定める措置を講じられていることを確認すること。作業主任者氏名