日语常用形容词总结.doc
上传人:sy****28 上传时间:2024-09-14 格式:DOC 页数:6 大小:25KB 金币:18 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

日语常用形容词总结.doc

日语常用形容词总结.doc

预览

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

18 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

ア行1.あくどい①恶毒,恶劣例文:子供からお金を?し取るなんて、あくどい人だ。②(因程度过分而)令人生厌例文:あくどい色だ(艳俗的颜色)。2.あさましい(浅ましい):①卑鄙,下流例文:「他人の作品を自分のものとして?表するなんて、浅ましいことだ。」②(外观等)凄惨,可怜例文:なんと言う浅ましい姿だろう。样子多可怜啊!」注意点:「あさましい」侧重于人的品格;?下品?是指动作,行为,谈吐粗鲁,没有品位.3.あつかましい(厚かましい):厚脸无耻,厚脸皮。例文:厚かましい男だ。4.あっけない(呆?ない):(出乎意料的)平淡,单调,没意思,不过瘾例文:?合はあっけなく?んだ。5.あやうい(危うい):①危?例文:早く手を打たないと、?物の生存が危うい。②险些例文:寝坊をして危うく授?に?れそうになった。③好容易例文:危うく?に合った。6.あやしい(怪しい、妖しい):①可疑、奇怪例文:怪しい人を?かけたら、すぐ警察に知らせてください。②怪异,奇异例文:さっき?の部屋で怪しい物音がしたが、何だろう。③靠不住例文:まだ10?くらいの子供だから、できるかどうか怪しいものだ。7.あらっぽい(荒っぽい、粗っぽい):①粗野,粗鲁例文:彼は荒っぽい性格で、すぐけんかになるのだ。②潦草,粗糙例文:荒っぽい?画だ。8.ありがたい(有?い):①值得感谢;值得庆幸例文:ありがたいことに、?にも?がつかませんでした。②难得;宝贵例文:これはありがたい雪で、?作物にいいです。9.あわただしい(慌しい):①匆忙,慌忙例文:-彼女は今入ってきたと思ったら、5分もしないうちに慌しく出て行った。②不稳定;动荡;波动例文:-政局はいっそう慌しくなってきた。10.いさましい(勇ましい):①勇敢,勇猛例文:勇ましく?に立ち向かう。②雄壮例文:国歌の勇ましいメロディ?て、人々は?を流しだ。11.いちじるしい(著しい):明显;显著例文:??が著しいのは、人一倍努力しているからだ。12.いやしい(卑しい、?しい):①卑鄙,下流,粗俗例文:言?遣いが卑しい。②贪婪例文:お金のことしか?にない卑しい心の持ち主とは付き合いたくない。③寒酸,简陋,贫穷例文:卑しい身なりの男。④(地位)低贱,卑贱例文:卑しい生まれ。出身寒门.13.いやらしい(嫌らしい):①令人不愉快;令人作呕例文:もう60?越えたくせに厚化?して、いやらしい。②下流例文:女学生にいやらしいことを言う。ウ14.うっとうしい(?陶しい)①郁闷例文:うっとうしい天?が一??も?いています。②烦人オ15.おさない(幼い):①年幼、幼小例文:幼い?のことはかすかな??しかない②幼稚,孩子气例文:幼い考え方。16.おとなしい(大人しい):①:老实,温顺例文:彼女は今はおとなしくしているけど、三日もすれば地が出ますよ。②(颜色,图案等)素气,淡雅例文:大人しい柄。17.おびただしい(夥しい):①很多,许多例文:?争は?わったが、おびただしい人の命が失われてしまった。②(多以’“???ことおびただしい”的形式)非常,很例文:?いことおびただしい。18.おめでたい:①过于老实;老实巴交例文:-いつもだまされるのは、君がおめでたいからだ。②天真;傻例文:これもしらないのか。君もよほどおめでたいね。19.おもいがけない(思い?けない):例文:没料到,意想不到;意外.例文:今日の??は思いがけなかったから、できない人が多かった。20.おもたい(重たい):①(分量)重;沉例文:この荷物は重たいね。なんだろう②(心情等)沉重例文:その?を?いて、?持ちが重たくなった。③行动迟缓例文:?きが重たい。※注意点:重い=重たい。但是在表达”疾病,责任”时不宜使用”重たい”カ行1.かがやかしい(?かしい):灿烂,光辉,辉煌例文:?かしい太?です。2.かしこい(?い):聪明例文:イルカは?い?物だ。3.かゆい(痒い):痒例文:背中がなかなか痒いです。4.かわいらしい(可?らしい):可爱;讨人喜爱/(因小巧等)让人怜爱例文:女の子の可?らしい手袋です。※注意点:当表示“喜欢,喜爱”等人的主观情感时,不宜用?かわいらしい??用“かわいい”?キ5.きまりわるい(?まり?い):①不好意思;害羞例文:みんなの前で?をかかされてきまり?かった。②(双方)尴尬例文:昨日けんかをしたばかりなので、今日すぐ会うのはお互いにきまり?いでしょう。※注意点:??ずかしい???きまり?い???てれくさい?用法相似??きまり?い?多表示在人前出丑,失误时的心情??てれくさい?则表示被别人注目是羞涩??きまり?い?和?てれくさい?是以有他人在场为前提,??ずかしい?不受此限制。6.きよい(清い):①清澈;明澈例文:清い泉の水で口をすすぐ。②清白;?洁例文:あれは清い?と言えるだろ