名词、形容词,形容动词.docx
上传人:lj****88 上传时间:2024-09-13 格式:DOCX 页数:21 大小:22KB 金币:10 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

名词、形容词,形容动词.docx

名词、形容词,形容动词.docx

预览

免费试读已结束,剩余 11 页请下载文档后查看

10 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

名词、形容词,形容动词第一篇:名词、形容词,形容动词名词一、名词谓语句:N1(名词)はN2(名词)です/だ/である═であります译:N1是N2(最常用:N1はN2です、此为郑重体)(N1はN2である═であります、此为书面语)(N1はN2だ、尽量避免,用だ结句过于生硬)A.です系列(书面语,日常会话,信函常用)a.现在肯定形式N+ですb.现在否定形式N+で(は)ありません或N+ではないですN+じゃありません(口语形式)c.过去肯定形式N+でしたd.过去否定形式N+で(は)ありませんでした或N+ではなっかたですN+じゃありませんでした(口语形式)B.だ系列(书面语形式)(上对下,熟人之间的说话)a.现在肯定形式N+だb.现在否定形式N+ではないN+じゃない(口语形式)c.过去肯定形式N+だったd.过去否定形式N+ではなっかたN+じゃなかった(口语形式)C.である系列(书面语,但不会出现じゃ的情况)a.现在肯定形式N+であります(郑重体)N+である(简体)b.现在否定形式N+で(は)ありません(郑重体)N+ではない(简体)c.过去肯定形式N+でありした(郑重体)N+であった(简体)d.过去否定形式N+で(は)ありませんでした(郑重体)N+ではなっかた(简体)二、名词中顿(时态,由句子最后一个谓语体现;中顿不体现时态)A.です与だ相同a.肯定形式N+で(常用)(有时です变为でして,此敬语中使用)b.否定形式N+で(は)なく或N+ではなくてじゃなく或じゃなくて(口语中使用)B.である(简体)であります(郑重体,敬语)(两者均无じゃ的形式)a.肯定形式N+であり或であってで(は)ありまして(郑重体,敬语)或でありb.否定形式N+で(は)なく或N+ではなくてで(は)ありませんで(郑重体,敬语)或ではなく译:肯定:既。。又。。是。。而不是。。否定:不是。。是。。形容词(形容词由接续分为:い形容词(形容词词尾是い的形容词)和な形容词(形容动词))一、形容词谓语句(形容词作谓语的句子,又叫做:描写句)句型:Nは(が)Aです(A为形容词)形容词:简体:a.现在肯定:Aい(原形)b.现在否定:Aくない(词尾い变为く加ない)c.过去肯定:Aかった(词尾い变为かった)d.过去否定:Aくなかった(词尾い变为く加なかった)郑重体:a.现在肯定:Aいです(原形+です)b.现在否定:AくありませんAくないです(Aくはありません表强调作用)c.过去肯定:Aかったですd.过去否定:AくなかったですAくありませんでした(Aくはありませんでした表强调作用)★いい变为よい之后再进行时态变化例如:去年の冬は寒くなかったです。期末試験は易しかったです。先週の天気は良くなかったです。二、形容词中顿及加た形式(いい变为良い之后做变化)形容词:肯定:中顿①词尾い变为くAく(书面语多用)②词尾い变为く加てAくて(对话中多用)加たAかった否定:中顿①词尾い变为く加なくAくなく②词尾い变为く加なくてAくなくて加たAくなかった形容词中顿的意义:①表示并列原因,转折(轻微)②时态由最后一个谓语词来表示例如:今年の夏は暑くなくて、短かったです。(今年的夏天不热,很短)試験が易しくて、みんな合格しました。(考试很简单,大家都及格了)兄は背が高くて、弟は低いです。(哥哥个子高,弟弟个子矮)★形容词家动词时将词尾い变成く例如:詳しく説明します★形容词可以直接用简体肯定形式家名词例如:暖かい季節形容动词(又称第二形容词或な形容词)一、形容动词谓语句:Nは或が形容动词です例如:バラは本当に綺麗です。(玫瑰真的很美)教室の中は静かではありません。(教室里不安静)形容词:简体:a.现在肯定形式词干+だ词干+である(书面语)b.现在否定形式词干+で(は)ないc.过去肯定形式词干+だった词干+であったd.过去否定形式词干+で(は)なっかた郑重体:a.现在肯定形式词干+です词干+でありますb.现在否定形式词干+で(は)ありません词干+で(は)ないですc.过去肯定形式词干+でした词干+でありしたd.过去否定形式词干+で(は)ありませんでした词干+で(は)なっかたです(简体)★形容动词同じ特殊,终止形是同じだ,连用形是同じく和同じに。连体形则是用词干直接来修饰名词二、形容动词的中顿加た形式形容词中顿:a.肯定形式词干+で词干+であり或であってb.否定形式词干+で(は)なく或词干+ではなくて(可以表示并列,原因,转折等意义(轻微的)连接两个词,两个句)加た:词干+だった例如:王さんは勇敢で朗らかです。(小王勇敢而且开朗)その生地は派手ではなく、丁度いいです。(那件布料华丽,刚好)形容动词+名词(连体形):词干+な+N例如:親切な人(亲切的人)形容动词+动词(连用形):词干+に+V例如:もう授業の時間ですから、静かにし