如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
日语口语第一篇:日语口语ノリが悪いやつ折腾!やれるもんならやってみな!你敢!たぬき!(きつね)滑头!ちっとも~したくない!不愿意ごますり拍马屁。。なあんてね才怪我不管!どうでもいいから不见得そうでもないよ什么!怎么说なにそれ、どういうこと真没用!しょうがないな不开窍。どうしようもない无所谓!何でもいいよ!得了吧!んなわけないだろ你说呢?いいと思ってんの不会吧!信じらんない!别闹了!いいかげんにしろ!谁说的?そんなこと誰が言った?真低级!ゲヒーン!没什么。大したことないって就这样。んなわけ要你管!余計なお世話识相点!気をつけな!你做梦!夢見てんじゃないよ!别催我!急かさないでよ!少装假!もったいぶるなよ!别多嘴!よけいなこと言わないの别管我ほっといて!没劲!うっとうしいなあ别装蒜!とぼけるな假惺惺!すっとぼけてんじゃないよ!有就很好了嘛。あるだけいいしゃない嗯?你在说什么呀?え、なんのことですかあ。装糊涂!力マトト!怕了吧?怖じ気づいた扯平了!これでチャラだよ少哆唆,来吧!一对一(单挑)!ごたごた言ってないでかかって来いよ。タイマンはってやるよ!去你的!ほざいてろ!何必呢?何でまた?这就怪了!あやしいぞ!胡扯でたらめ(を言いう)轻浮しりがる活该ざまあ見る可想而知そうだろうね不一定どうかな常有的事よくあること真棒チョーイイ我想也是そだよね糟了ヤバイ差一点被发现みつかるところだった看得出来見れば分かるよ聞こえてるよ哪有してないよ每次都放屁おならばっかりして老样子あいかわらずです可能吗なさけない成何体统みつちもない坚持あとちょっとだから、がまんしてよ闭嘴だまれ你就这样下去没错废话第二篇:日语口语第八回◎復習:本文と会話によって、次の質問に答えなさい。1、昔の日本人は普通どのように移動しましたか。2、初めて日本に鉄道が開通したのはいつですか。その時、何の交通機関が全国を走っていたのですか。3、今はどんな車両の開発が進められていますか。4、どうして今自動車が一番人を運ぶのですか。5、日本の鉄道の発展ぶりについて、簡単にまとめてください。しんちょう◎練習:→p140の課外伸張練習◎語の勉強(第11課)p1455、出す①金を出す。拿出钱。②手を出す。伸出手。③感情を顔に出す。脸上露出情绪。14、生①生ビール:生啤生ごみ:生活垃圾②生の声:直接呼声生放送:现场直播③腕が生です。技术不熟练31、遠慮该词有名词和サ变动词两种词性,主要有以下三种用法:①远虑深謀遠慮(しんぼうえんりょ)/深谋远虑②客气遠慮しないで、召し上がってください。/别客气,请用饭吧。③以「ご遠慮ください」的形式表示婉转的谢绝。7時以後の入場はご遠慮ください。/7点以后谢绝入场。46、注意①注意を払う。注意②足元に注意。小心脚下車に注意しなさい。当心车辆③注意事項。提醒事项60、無理①無理な言い訳。无理的说词②子供に無理な仕事。孩子难以办到的事③無理しないほうがいい。不要勉强的好80、駄目该词使用频率较高,用法意义较广,需注意掌握。①白费,无用今になって後悔してもだめだ。现在后悔也没用了。②不行,不可以自分勝手な行動をしてはだめだ。不可自己任意行为。③不可能,办不到一晩で100ページの論文を仕上げるなんて、とてもだめだ。一个晚上写完100页的论文,怎么也办不到。④不好,坏このコンピューターはもうだめになった。这台电脑已经不能用了。84、どうも①实在どうもすみません。/太对不起了。どうもありがとう。/非常感谢!②总觉得どうも胃の具合が悪い。总觉得胃里不舒服。③好像明日はどうも雨らしい。明天好像要下雨。④(以「どうも~ない」的形式表示)怎么也どうもうまく説明できない。怎么也说明不好。どうもわからない。怎么也不很明白。第三篇:日语口语クラクションの音が鳴り響くのは和歌山の那智勝浦町。住宅の脇(わき)を行きおゆく流れて泥水。台風12号に襲われたおととい、住民の撮影した映像。こちらは市内にある世界遺産の熊野那智大社。崩れた裏山から流れ込んだ土砂は、本殿の床上にまで流れ込んだ。“やまからにりゅうがくぎくぎとなって”神社のご神体である那智の大滝では、“那智の滝のした、おそらく幅20メートルぐらいある大木が根こそぎ、土砂崩れで横に倒れています”那智大社付近は住民が取り残されていったが、今朝土砂が取り除かれ警察が安否確認に向かった。孤立した間どうしていたのか。“皆さんのお土産物のを近所にわきあって”参道の土産物屋で売られていた饅頭を食べ、飢えを凌いでいたという。こうした孤立状態にある人は、およそ2500人いるという。私たちは今も孤立状態にある集落へと向かった。和歌山の新宮市、熊野川沿いにすすむ。“この先のトンネルは奈良県の五条市につながっているんですが、20箇所以上山の崩落が確認されているとい