日语学习笔记.doc
上传人:sy****28 上传时间:2024-09-14 格式:DOC 页数:6 大小:69KB 金币:16 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

日语学习笔记.doc

日语学习笔记.doc

预览

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

16 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

日语学习笔记!CREATEDATE7/10/20122:35:00PM第一课1.ておくa.教科書の内容を予習しておきました。b.そのままにしておいてください。2.てあるa.テーブルに食器が並べてあります。b.約束はしてありましか。3.まま。そのままおいてください。立ったままですおいしいままですね有名なままです4.ずつ元気がすこしずつよくなりました。皆さんはりんごが三つずつです。5.てしまうこの本は読んでしまいました。しまった!6.けれども、けど、けれど。=が7.ようだ。おいしいようです雪のようです有名のようですあったようです8.〜なくなります;〜ようになります。9.用言中顿。新编日语第三册第一课CREATEDATE7/10/20122:35:00PM前文:
理髪店と美容院はどんな町にもあります。若い人であろうと、年寄りであろうと、みんな理髪店や美容院の世話になります。男は理髪店で頭を刈ってもらいます。ひげをのばしている人はおそらくその手入れもしてもらうでしょう。女は美容院で髪を剪ったり、パーマをかけてもらったりします。これは理髪店の中の様子です。主人は今忙しそうにお客の頭を刈っています。もう一人のお客は顔をそってもらっています。数人のお客がソファーに腰掛けて順番を待っています。その内の一人は新聞を読んでいます。一人のお客は今理髪が済んで帰るところです。店員がオーバーを着せて、ブラシをかけています。日本では、チップはいりません。
私はいつも電気カミソリで自分で顔をそります。私はほかの人の手で頬や顎に石けんの泡を塗りつけられるのがいやなんです。それに自分で顔をそるほうがずっと気持ちがいいし、第一安上がりです。単語:
理髪店(りはつてん)(名)③理发店
美容院(びよういん)(名)②美容院
世話(せわ)(名他サ)②光顾
刈る(かる)(他五)〇剪,割
手入れ(ていれ)(名他サ)③修理,保养
剪る(きる)(他五)①剪
パーマ(名)①烫发
主人(しゅじん)(名)①主人,丈夫
剃る(そる)(他五)①剃,刮
数人(すうにん)(名)〇数人
ソファー(名)①沙发(sofa)
腰掛ける(こしかける)(自一)④坐下
順番(じゅんばん)(名)〇轮班
オーバー(オーバーコートの略)(名)①大衣(overcoat)
着せる(きせる)(他一)〇给……穿上
ブラシ(名)①刷子(brush)
チップ(名)①小费(tip)
剃刀(カミソリ)(名)④③剃刀
頬(ほほ)(名)①脸蛋
顎(あご)(名)②下巴
泡(あわ)(名)②气泡
塗りつける(ぬりつける)(他一)④涂抹上
安上がり(やすあがり)(名形動)③省钱,便宜
番(ばん)(名)①轮次
刈り上げる(かりあげる)(他一)④往上剪
散髪(さんぱつ)(名自サ)〇理发
おまちどおさま(挨拶)〇让您久等了
鈴木良子(すずきりょうこ)(専)④(人名)
鏡(かがみ)(名)③镜子
就く(つく)(自五)①②就(席)
髪型(かみがた)(名)〇发型
シャンプー(名自サ)洗发剂(shampoo)
ヘアスタイル(名)④发型(hairstyle)
指差す(ゆびさす)(他五)③用手指
染める(そめる)(他一)〇染颜色
髪の毛(かみのけ)(名)③头发
大通り(おおどおり)(名)③大马路
おじさん(名)〇叔叔,伯伯,舅舅
朗らか(ほがらか)(形動)②快活,开朗
黙る(だまる)(自五)②沉默
巻く(まく)(他五)〇卷
鋏(はさみ)(名)③剪刀
櫛(くし)(名)②梳子
眠る(ねむる)(自五)〇睡觉
醒める(覚める)(さめる)(自一)②醒
つける(他一)②涂,抹
分ける(わける)(他一)②分开
肩(かた)①肩
揉む(もむ)(他五)〇揉
払う(はらう)(他五)②付(钱)
外(そと)(名)①外面本文:
(鈴木さんが理髪店へ行きます。初めて訪ねる店です。お客が一人待っています。)
鈴木:すみません。どのくらいかかりますか。
店員:ちょっとかかりますよ。一時間ぐらいかな。いいですか。
鈴木:ええ、待ちます。
(鈴木さんの番がきました。)
店員:どうも、お待たせしました。めがねは、こちらへどうぞ。
鈴木:今と同じ形で少し短くしてください。
店員:はい、分かりました。後は刈り上げてもいいんですね。
鈴木:はい。
(散髪が終わりました。)
店員:どうも、おまちどおさまでした。
鈴木:いくらですか。
店員:二千五百円になります。
鈴木:はい。(お金を渡す。)
店員:どうもありがとうございました。
(鈴木良子さんが美容院へ行きます。)
店員:いらっしゃいませ。
(込んでいるので、いすに座って待つ。)
店員:お待たせしました。お次の方どうぞ。
良子:はい。
店員:お荷物をお預かり