日语助词助动词2.doc
上传人:sy****28 上传时间:2024-09-14 格式:DOC 页数:3 大小:16KB 金币:16 举报 版权申诉
预览加载中,请您耐心等待几秒...

日语助词助动词2.doc

日语助词助动词2.doc

预览

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

16 金币

下载此文档

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

日语助词助动词21.表示动作进行的场所和范围○子供たちが川で泳いでいる。孩子们正在河里游泳。○北京で彼に会った。在北京见到了他。○彼はクラスで一番背が高いです。他在班里个子最高。○上海では、交通が非常に便利です。上海交通非常方便。2.表示原因、理由、根据○秋の取入れで大変忙しい。因为秋收所以非常忙。○提案は多数の賛成で成立した。提案因多数赞成而成立。○不注意で事故が起こった。由于疏忽发生了事故。○今日の運動会は雨で中止になった。今天的运动会因下雨而中止。3.表示手段、方法、工具、材料等○大きな声で読みなさい。请大声朗读。○米で酒をつくる。用米制酒。○筆で字を書く。用毛笔写字。○彼は毎朝、自転車で学校へ行きます。他每天早晨骑自行车上学。4.表示动作所进行的期限。○現在でも科学で解決できないことはたくさんあるんだ。即使现在用科学解决不料的东西也很多。○今日ではもう電気のない生活など考えられない。在今天已不能想象没有电的生活。○人間が鳥のように空を飛ぶということは、今日で別段だれも不思議に思わないけれども、数十年前まで科学者の夢だったのだ。人类像鸟一样在空中飞翔,在今天谁都不感到奇怪,然而几十年以前,那还是科学家的梦想。5.表示作为进行动作主体的组织、团体○学校では、そんなことを教えないはずだ。在学校里不会教那样的事情。○政府でも、とくにこれを重視する。政府也特别重视这个(事情)。○私のほうで、切符を買っておきます。由我来预先购票。6.表示动作进行场合的状态(动作主体量的限定)、态度、立场。○私は一人で、学校へ行きます。我独自一人去学校。○みんなで、いっしょに歌いましょう。大家一起唱吧。○無事故で、生産する。安全生产。○一学生としての資格で発言する。我以一名学生的资格发言。○怪我をして、彼は昏睡状態で寝ている。受伤之后,他一直处于昏睡状态。7.表示动作进行的基准、期限、限度(时间、价格、数量)○三尺で一メートルになる。三尺为一米。○この鉛筆は三本で百円です。这种铅笔三支一百日圆。○汽車で行けば、一時間で足りる。坐火车去的话,用一小时就够了。○この仕事は二、三日でできるでしょう。这项工作用两三天就能完成吧。○私は一ヶ月三万円で暮らしている。我一个月用三万日圆来生活。○私が日本へ来てから今日でちょうど一年になる。我来日本之后,到今天正好一年。*述語に意志・命令・勧誘などがくる場合、「で」によって、原因を表わすことができない。「だから」によって、原因を表わす。在谓语里出现意志、命令、劝诱等时,用「で」不能表示原因,而用「だから」表示原因。×今日は雨で運動会は中止にしよう。○今日は雨だから、運動会は中止にしよう。今天因为下雨,运动会暂停吧。