如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
新編日語教程2第38課第38課鬼を追い出すのに豆をまきます【補足】:日本2月3日的节日名:春夏秋冬春(はる)夏(なつ)秋(あき)冬(ふゆ):季节かれ:限界,分歧点-め:交界,界限す:表示(表情、敬意、意味)現す著す顕すは、はうち:妖怪(坏事)出去幸福(好事)进来まく:撒のみ:只有(文末に用いる)(それ自身に限る)そのこと一つに限る意を表すだけ、ばかりす:意味着,指(意味する)この語の指す意味は何か。いう:赶出去,轰出去解雇,辞退:风俗珍しい風習:皇宫里面しかし:但是生硬,常用于说明文,论文まき:撒豆子(日本「節分」撒豆的名称)もともと:原来是われる:失去(「失う」的被动态)(生词)単語(たんご)eq\o\ac(○,0)[名]单词語彙(ごい)词汇文字(もじ):文字,文章言葉(ことば):话,言语,说法,措辞図書券(としょけん)②[名]可以买书的票,图书券招待券(しょうたいけん)回数券(かいすうけん)乗車券(じょうしゃけん)定期券(ていきけん)入場券(にゅうじょうけん)窓(まど)①[名]窗户鍵(かぎ)②[名]钥匙鍵を掛ける:锁好门鍵をつかむ:掌握关键掲示板(けいじばん)eq\o\ac(○,0)[名]留言板もちろん②[名]当然勿論:当然(とうぜん)当たり前(あたりまえ)~だらけ[接尾]到处都有~,净是能看到的地方都有借金だらけ(しゃっきんだらけ)間違いだらけの作文泥だらけ血だらけ就寝時間(しゅうしんじかん)⑤[名]睡觉的时间起床時間(きしょうじかん)災い(わざわい)eq\o\ac(○,0)[名]不好的事,灾难災いを招く(まねく)わざわいにあう他人のわざわいをよろこぶ口はわざわいのもと幸福(こうふく)eq\o\ac(○,0)[名]幸福幸せ(しあわせ)役(やく)②[名]角色、役目:任务,工作:父親の役目役に立つ痛い目(いたいめ)eq\o\ac(○,0)[名]难堪~目(点や場所)ムキ①[名]郑重其事(ムキになる),当真向き(本気)そうむきになることもあるまいつまらないことにそうむきになるなよ可哀そうだ(かわいそうだ)④[形動]可怜まあかわいそうに可愛い(已经是样态动词了)【动词变形】为了学会有礼貌的日语口语,我们基本上都用“礼貌体”。终止形意思質問する问問題(もんだい)と違い願う愿望お願いします手加減する斟酌手加減を加える:斟酌,体谅子供向きに手加減する:为小孩考虑叫ぶ叫喊,呼吁呼ぶ:招呼,呼唤,叫来勘弁する饶恕勘弁してくれ遭う遭到に+合う、会う、逢う、遇う気が済む觉得够了はっきりしないと、気が済まない基本文法例1「鬼」を追い出すのに豆をまきます。1.~のに…に——表用途,基准:表目的,用途,又是含有“…时/场合”的意义。名词+に;动词+のに句子谓语多使用形容词1,2如:「便利だ」「必要だ」「簡単だ」「いい」或「使う」「役に立つ」「要る」之类的动词。名詞および名詞相当句「辞書形+の」に付いて後の術語との間にいろいろな関係を表す助詞「に」の用法を教える。この課では「~に使います」(用途)、「~にいいです/便利です/役に立ちます」(評価)、「~に(時間、お金)がかかります/必要です」(所要時間・経費)などの言い表し方である。「~ために」の後件は目的を実現するための意志的な行為を表す。「~のに」は「使います」「いいです」「便利です」「役に立ちます」「時間・お金がかかります」などの言葉がつつくことである。動作性の名詞以外に「に」が付く場合(例:健康にいいです)は定着が悪いので、気をつけること例2日本通の王さんでもわからないことがあります。2.连~也……このことは子供でもわかります。1年生でもできるもんだい例3王さんが「節分」について質問したがっています3.~たがる(愿望助动词)第一人称:~たい把第三人称的心情向别人介绍:~たがる夏になると、みな海水浴に行きたがる。会場の人たちは誰も彼と話したがらない例4この「豆まき」は終わりそうもありません4.~そうもない~そうではない:不是好像样子~そうもない:好像不会发生(期待的)变化的样子。例5わたしは「終わったところ」ですが「しているところ」ほ人もいます。5.~ところところ:時間的位置を示す形式名詞の用法。ある動作の進行過程の中で、現在どのような段階にあるかを相手に伝え、相手に何らかの進行過程の中で、現在どのような段階にあるかを相手に伝え、相手に